2025年11月
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| 9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
| 16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
| 30 |
|
|
|
|
|
|

 |
|
〜1,000円
|
|
1,000円〜3,000円
|
|
3,000円〜5,000円
|
|
5,000円〜7,000円
|
|
7,000円〜10,000円
|
|
10,000円〜
|
|
辛口のおすすめの日本酒
|
|
鳳凰美田のお酒
|
|
日本酒飲み比べセット
|
|
共栄堂ワイン
|
|
|
1
|
2
|
口に含むと仕込み水からくる優しい口当たりが酒質ほどに辛さを強調せず、シャープで爽やかな味わいが感じられます。
口に含むと仕込み水からくる優しい口当たりが酒質ほどに辛さを強調せず、シャープで爽やかな味わいが感じられます。
純米醸造ながら日本酒度は+10前後とかなり切れの良い辛口に仕上げられていますが、熟成により綺麗に味の乗ったまろやかな味わいと爽やかな吟醸香が楽しめます。
本格派辛口日本酒/通好みの王道辛口。
焼き鳥には、相性抜群、絶対にお奨めです。 このお酒は、主役というより控えめながらも 食を引き立てる名脇役的な存在です。
吟醸酒のように、低温で丁寧に仕込んだ辛口の純米酒です。辛口でさわやかな味わいなので、日本料理と良く合います。特にお刺身,お寿司との相性は抜群です。
厳冬の時期に低温醗酵でじっくり仕上げた軽快できれの良い純米酒です。
日本酒度+15のクリアな口当たりと六歌仙ならでは喉越しの良い、しっかりとした味わいです。
料理とお酒のハーモニーをお楽しみ頂けます。
料理とお酒のハーモニーをお楽しみ頂けます。
青木酒造が鑑評会出品酒として醸す大吟醸の原酒を特別に生詰めした最高峰の大吟醸
5,740円(税込6,314円)
SOLD OUT
味わいは、穏やかな果実の香りと、ほのかな甘みを感じるマイルドな口当たりの純米吟醸酒です。
2016年度醸造の山廃純米酒です。
3,182円(税込3,500円)
SOLD OUT
日本酒度+15のクリアな口当たりと六歌仙ならでは喉越しの良い、しっかりとした味わいです。
※在庫に関して
店舗でも販売している商品については時間差で販売済となってしまう場合もございますのでご了承下さい。
|
1
|
2
|
|