
2025年 4月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
■受注業務17時迄
■店舗休業日

 |
〜1,000円
|
1,000円〜3,000円
|
3,000円〜5,000円
|
5,000円〜7,000円
|
7,000円〜10,000円
|
10,000円〜
|
辛口のおすすめの日本酒
|
鳳凰美田のお酒
|
日本酒飲み比べセット
|
共栄堂ワイン
|
|
京都府京都市伏見区の酒蔵 松本酒造の日本酒
寛政3年(1791年)創業。平成19年には『近代化産業遺産』に認定された歴史ある蔵元です。同じ品種でも産地によって歴然と違いがあることから『産地を特定した酒米の価値』に拘る蔵元。

|
1
|
華やかで爽やかな香りが広がり、お米の甘味と爽やかな旨味が バランス良く調和しています。発酵した際の自然な炭酸ガスが含まれているため 舌の上でピチピチって弾けるような飲み口、後口の酸味が印象的で、軽快なキレを感じます。
華やかで爽やかな香りが広がり、お米の甘味と爽やかな旨味が バランス良く調和しています。発酵した際の自然な炭酸ガスが含まれているため 舌の上でピチピチって弾けるような飲み口、後口の酸味が印象的で、軽快なキレを感じます。
澤屋まつもとの顔とも言うべき定番純米酒。
※在庫に関して
店舗でも販売している商品については時間差で販売済となってしまう場合もございますのでご了承下さい。
|
1
|
|